- 家づくりの進め方
- 建てる思い出・暮らす思い出・かけがえのない思い出
夢がいっぱいの新しいお家でスタートされる方。また、愛着のある思い出が詰まったお家を建替えられる方。
渋谷建設では、思い出を大切にした家づくりをしています。
そのため、新築だけでなくリノベーション(大型リフォーム)による家づくりもお勧めしています。
また、お家によっては、リノベーションの方が、固定資産税の関係や躯体の状態でお安くなるケースも御座います。
まずは、ご相談頂ければ幸いです。
-
-
- ご相談・「ライフスタイルのイメージづくり」
-
家族でどんな家に住みたいか、将来の家族構成等も考えた家づくりが大切です。
また、資金計画で家づくりの全てが決まります。「自分が建てられる家」を知ることが必要です。
そのため家づくり勉強会(無料)のサポートも行っています。
-
- 土地探し
- 建替えでない方は土地探しが必要です。当社では地元不動産会社と提携し、安心できる土地のご提供もします。
-
- 現地調査
- リノベーション・大型リフォームの場合、一度ご自宅を拝見させて頂いてからお見積り致します。
-
- プラン提案
-
納得出来るプランが出来上がるまで何度でも相談出来ます。
-
- 現地調査
-
敷地回りで、隣接する家の日照状況や、近所の窓の位置を確認し、日当たりやプライバシーが守れる設計をします。
-
- 概算見積
-
納得出来るプランが完成するまで再見積り致します。
当社は営業ノルマが御座いませんので、期間を気にせずプランを考える事ができます。
-
- 仮契約
-
ここで初めて費用が発生します。
設計費用、役所敷地調査代金(40万円)
-
- プラン確定・見積調整
-
- 本契約(建築工事請負契約書)
-
各図面や仕様書などに目を通し、設計内容や工事の金額に納得出来るか十分検討して契約する事が重要です
-
- 建築確認申請
-
- 地鎮祭(施主様立会い地縄)
-
地鎮祭をしてから工事が始まります。
その時に地縄(ひも)で敷地に原寸で建物の位置を出します、その時に敷地確認をお願いします。
また、ご近所に挨拶まわりをします。
-
- 着 工
-
基礎工事が始まります。
第三者機関により、鉄筋検査が行われます。
-
- 上棟(施主様立会い)
-
基家の骨組みを作ります。最上部に棟を上げ、上棟を致します。
-
- 本体工事
-
躯体検査・追加外装下地検査を、第三機関により行います。
また、工事中にも電気配線立会い(コンセントの位置など)や木工事位置決め立会いなどが有ります。
家づくりの要所でお施主様に立会い頂き、安心して頂ける家づくりをしています。
-
- 竣工検査・引渡し・入居
-
設計通リに出来ているか竣工検査をお客様と確認します。問題が無ければ引渡しになります。
この日から、生涯お家をサポート。地元ならではの一生涯のお付き合いをさせて頂きます。